POPPIK

遊んで・学んで・アートを完成させる

大きなアートポスターをベースにして、付属のたくさんのステッカーを貼りながらポスターを完成させることが目的のアイテムです。
ステッカーは何度でも貼りなおしが出来るので、繰り返し遊ぶことが出来ます。
アートを通じた遊びをすることで、創造性や発想力はもちろん、家族やお友達と一緒に遊ぶことによってコミュニケーション能力も高まります。
様々なテーマのバリエーションがあるので、遊びながら世界の地図や動物の分布、海洋生物から昆虫、
宇宙についてもお勉強することが出来ます。

左から創業者のデルフィーヌさんとフランソワさん

最初のアイディアは、子供たちが長時間集中が続くように、何百ものステッカーが入ったアイテムを作る事でした。 二人は、子供たちが「1つのことに集中すること」「集中から生まれる好奇心」「手先を動かすことの大切さ」を考え、POPPIKが誕生しました。 POPPIKは、こどもたちが笑って学ぶことの喜びを育むために、これからも作品を作り続けていきます。

楽しく遊び、好奇心を育む

「なんて言う名前なんだろう?」「この動物はどこに住んでいるのかな?」「この国旗の国の人たちはどんな人たちなんだろう?」ポピックを通じてたくさんの【?】を感じて、聞いたり調べたりすることで、遊びながらたくさんの事を学ぶことができます。

集中して取り組む力をつける

小さなステッカーもたくさん入っていて、形に合わせて貼っていくので、遊びながら集中力が身につき、手先を細かく動かすことにより脳に刺激を与えます。
貼ったステッカーは剥がせるので、繰り返し何度でもチャレンジできます。

人と協力する習慣を学ぶ

たくさんの種類のステッカーが入っているので、家族やお友達と仲良く作り上げることができます。
記念日などにみんなで作品を作り上げても。
みんなで協力して1つの素晴らしい作品を作り上げる喜びを経験することができます。

達成感を味わうことができる

子どもの自信を育てるのには、達成感を味あわせることが大切な要素と云われています。
POPPIKは最後までやり遂げ、達成した感動を可視化できるアイテムです。

アートに触れる経験ができる

POPPIKのデザインはすべて違うデザイナー、イラストレーターによってデザインされています。遊びながらアートに触れることができ、一緒に作品を作り上げる事ができます。出来上がった作品はフレームに入れてインテリアのアクセントにすることができます。


Pick the POPPIK!

ステッカーポスター DINOSAURS
恐竜が生きた年代の三畳紀・ジュラ紀・白亜紀に分けてステッカーを貼ってポスターを完成させます。

ステッカーポスター BOTANIC
フランスの野に咲く植物が描かれています。花粉を運ぶ昆虫も一緒に紹介されていて、フランス語と英語の両面ポスターになっています。

ステッカーポスター EGYPT
太陽の神ラーや、天空の神ホルスなどが色鮮やかに描かれています。
フランス語と英語の両面ポスターになっています。

ステッカーポスター ASTRONOMY
惑星、歴代のロケットや天文学者、宇宙飛行士が描かれています。初めて宇宙に行った犬も描かれていて、フランス語と英語の両面ポスターになっています。

ステッカーポスター FLAGS
国の場所、名前を勉強しながら遊ぶことができ、色々な国に興味を持つきっかけを作ります。
フランス語と英語の両面ポスターになっています。

ステッカーポスター OCEANS
海に住む生物の名前を遊びながら勉強することができます。
珍しいダイオウイカや、群れで動くイワシの様子がステッカーになっています。


ページ上部へ戻る